top of page





成功の理由がわかるコラムを余すことなく
その男は音楽に興味がある人間で自分を好きだと思っている人間は相手にしない

名前は非公表とするが、その男に問うた質問はこうだった。「より多くのファンを獲得するために、何か特別な手立てはありますか?」そして、表題の答えだ。
「音楽に興味がある人間で自分を好きだと思っている人間は相手にしない」
すでに自分のファンになっている人間は対象外だということなのだろうか…。
大雑把にターゲットを大別すると
1.音楽に興味があり、好きだと思っている層
2.音楽には興味はあるが、その人は嫌いだと思っている層
3.音楽には興味はないが、 その人のことは好きな層
4.音楽にもその人にも興味がない層
ステップ・マーケティング
彼がターゲットとしてあげていたのは上記の4のカテゴリーだ。もし、自分の行動や商品にファンをつけようと思ったら、1.もしくは2.のカテゴリーに目を向けると思いがちだが、1.2.はいずれも、音楽に興味があるので、他のシンガーの競争の中でファンを獲得しなければならない。
狙うべき対象は、3.と4.だが、3.を囲むために、4.の層から3.に移行させることを彼は実践しているのだという。この2ステップによって、自分の確固たるファン作りに役立てているのだ。
<できなかったことの裏返し教訓>
一番遠いところの層をターゲットの対象にすべし!
bottom of page